






STATIC
MT TO SEA HOODY
マイクロプラスチック問題への対策として、「ユーカリ」フリースの新しい選択肢
山で使うウェアから抜け出るマイクロプラスチックが海へ流れ込む悪影響を出来るだけ最小に。
エコでありながら、とても柔らかいフリースで天然由来「ユーカリ」の起毛繊維が心地良い1枚です。ロゴもワッペンでちょっと雰囲気変えています。
フリースの内側の起毛が着用や洗濯の度に抜け出しマイクロプラスチックとして自然界に残留することが指摘されています。フリースはアウトドアウェアとしてだけでなく普段着としても広く使われるウェアですし、何らかの対策を、という想いからアプローチしたのが今回の「Mt to Sea」フリースです。
「Mt to Sea」の内側の起毛は、ユーカリ由来のテンセル繊維を使用しています。このテンセルは一定条件下で海水での生分解性が証明されています。もちろん、すべての条件で生分解すると証明されている繊維ではありませんが、石油由来のポリエステルを排出するよりは自然に優しいと言えるのではないでしょうか。
マイクロプラスチック排出問題を解決すべく生地メーカーが取り組んでいるソリューションでは、「海水内での生分解性はないが、抜け出にくいポリエステル」を使用したというフリースもありますが、STATICではより自然に優しいと考えられるテンセルを選択しました。
テンセルは、自然由来の繊維で、製造にも有害物質の使用がなく、水の使用も少なく、全て工場内でリユースされています。また、ユーカリは、人間の食物供給に影響なく、一定の耕作地で旺盛に繁殖するためサステイナブルな素材と言えます。そして何より石油不使用。
また、肌当たりも柔らかく、気持ち良い着心地。
外側には、抜け出ない長繊維のポリエステルを使用しています。
ただ、テンセルは速乾性においては、ポリエステルより劣ります。
よって、普段着から日帰りハイキングやボルダリングなどの用途として使って頂ければと思います。
自然に優しい中厚手のフリースとして、その自然由来の柔らかい起毛を感じながら、着用いただけると幸いです。
マウント トゥ シー フーディ

「STATIC | 継」プロジェクト

自然由来の繊維を使用

ペットボトルリサイクル素材

マイクロプラスチック対策

ビニール個包装の廃止
Product Size
サイズ(実寸)


- 平置き採寸になります。(単位:cm)
- サイズ表記は目安となり、お手元にお届けする商品と表記サイズの間に多少の誤差が生じる場合がございます。

「STATIC | 継」プロジェクト
STATIC ブランドの商品企画工程や製造工程では多くのゴミが出ます。
その生地や糸ゴミをアップサイクルするプロジェクト「STATIC I 継」。

マイクロプラスチック問題
マイクロプラスチックが海に排出された場合、以下の危険性が指摘されています。
・生分解せずに何千年と自然界に残留する
・プランクトンなどによる捕食
・マイクロプラスチックを捕食した生物を食物連鎖上位種が捕食、いずれ人間の口に入ることもある
・プラスチックは海水に含まれる有害物質を吸着しやすく、海に広く溶け込んでいるものがプラスチックに濃縮される危険性
・マイクロプラスチックに含まれる有害物質がそれを捕食した種に取り込まれたことが日本の研究者の調査でも判明しているため健康への懸念
※海に流れたマイクロプラスチックが即人間の健康に被害を及ぼすと証明されているわけではありませんが、自然界にプラスチックが残留しあるべき姿ではない状態になっていることは確かだろうと思います。

ビニール個包装の廃止
お客様に届くまでに使われる商品のビニール個包装。
多くは、その後すぐに廃棄される可能性が高く、使い捨てのビニール袋と言えます。
生分解性プラスチックの袋や、ペットボトルリサイクルの袋など、環境負荷の低い様々な代替袋が開発されてはいますが、やはりすぐ捨てられてしまう袋を利用することには疑問を感じました。そこで、OnlineShopでご購入のお客様には薄紙で簡単に包んで発送しています。また、STATIC取扱店への発送に際にも、各お店様の賛同を得ながらビニール個包装は使っておりません。お客様におかれましては、ご理解ご協力のほどお願い致します。